京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

あんなこと

遠藤

良いお年をお迎えください

2017年12月30日(土)

私は、今日が仕事納めです。

今年は、どんな年といえるのか?

自分でもよくわかりませんが、また今までと違った一年を送りました。

 

来年は、どんな年になるのでしょうか?

毎年、同じようでも全然違う一年がやってきます。

 

「楽しい」と感じられる日々の多い一年にしたいですね。

私にも皆様にも良い年が来ますように

ワンワン

 

あんなこと

橋本

一応

2017年12月29日(金)

今日で仕事納めです。

納めといても、現場は年がら年中仕事してますんで、「一応」としました。

 

独身の頃は個人商店は勿論の事スーパーなんかでも三が日は休みだったので、正月休みに入るとまずは4~5日分の食料を買い込んで年越し準備をしていたものです。

 

実家にいる頃も自営の水商売でしたから大晦日は除夜の鐘が鳴り終わる頃にようやく仕事納め。勿論家族みんなで炬燵を囲んで紅白なんてことはありえなく。

元旦だけ休んであとは仕事。私も中学のころから手伝っていましたからあまり正月気分を味わったことないですね。

 

それでも年の瀬のせわしなさと一転年が明けて急に時間がゆっくりな流れになる感じは好きです。

 

次回私のブログは例年のごとく元旦です。初日の出の写真が載せられるような青天だったらいいんですけど。

51861

20171219

1155

へんなこと

遠藤

メリークリスマス

2017年12月25日(月)

アメリカでは、メリークリスマスではなく、ハッピーホリデーとお店などでは言うようになっているそうです。

メリークリスマスは宗教的な言葉になるので、違う宗教の方には良くないということらしいですね。

キリスト教徒が多いがゆえに、そういう気づかいが生まれるのでしょうね。

 

そもそも日本人の多くはキリスト教でないので、

逆にそういう気づかいはいらないでしょうね。

多くの日本人にとっては楽しいパーティー用語って所でしょうかね。

 

人はそれぞれ違う思いや考えを持っています。

正しいこと、やるべきこと、どうでもいいこと、それぞれ違うことを思っています。

だからこそ、制度やルールがあります。

自分が正しいと思う前に、相手も正しいと思える人であらねばと思います。

みんなにとって正しいことが、自分にとって正しいことではないと同じに、

自分にとって正しいことが、他人にとって正しいことでもないのです。

 

知ってますよね、多数決にも反対した人がいることを。

でも、決めないと何もできないことを。

でも、少数意見が必ず悪いわけではないことを。

 

これから就職する皆さんも職場にはたくさんのルールや仕事に絡む制度があります。

それらは、今までの自分にとってどうかではなく、これからの自分が知っていくことです。

石の上にも三年と言いますが、

まずその場に入ったら、自分に合わせる前に、他人やルールを理解して受け入れる努力が必要です。

そして、受け入れたものを消化する努力、受け入れたものと最高のパフォーマンスを出す努力が必要なのかと思います。

だって、学校でも、家庭でもない、自分が選んだ仕事場にはじめて所属するのですから、

 

そのために、まずは三年ぐらい必要なんでしょうね。

三年経ったら仕事の仕組みや動き、他人の考えも理解できて、視野も広がり、

仕事がさらにやりやすく面白くなってくるはずです。

 

そういえば、

我が家も一応仏教のはずですが、

宗派と関係なくサンタさんなるものが来たようです。

朝から、子どもたちが大騒ぎしていました。

皆さんの家ではサンタさん来ましたか?

へんなこと

橋本

学習能力

2017年12月22日(金)

A病院相談員「80歳男性、脳梗塞の患者さんをお願いしたい。検査値はCRP〇〇、総タンパク量〇〇、アルブミン〇〇、A/G比〇〇、(ry」

私        「リハビリテーションの進捗状況と日常生活動作がどうなっているのか教えてください」

 

A病院相談員「60歳女性、脳出血の患者さんをお願いしたい。検査値はCRP〇〇、総タンパク量〇〇、アルブミン〇〇、A/G比〇〇、(ry」

私        「リハビリテーションの進捗状況と日常生活動作がどうなっているのか(ry」

 

A病院相談員「75歳女性、脳出血の患者さんをお願いしたい。検査値はCRP〇〇、総タンパク量〇〇、アルブミン〇〇、A/G比〇〇、(ry」

私        「リハビリテーションの進捗状況と日常生活動作が(ry」

 

A病院相談員「50歳男性、頭部外傷の患者さんをお願いしたい。検査値はCRP〇〇、総タンパク量〇〇、アルブミン〇〇、A/G比〇〇、(ry」

私        「リハビリテーションの進捗状況と日常生活(ry」

 

私が部長になってこのかた、毎日このやり取りが数えきれない位繰り返されています(実際には当院の相談室と彼方の相談室と)。しかも同じようなやり取りを繰り返している病院が複数。

 

普通は2、3度同じやりとり繰り返せば、

 

A病院相談員「50歳男性、頭部外傷の患者さんをお願いしたい。検査値はCRP〇〇、総タンパク量〇〇、アルブミン〇〇、A/G比〇〇、、、、、現在平行棒内での歩行訓練を介助で2往復程度、日常生活動作は起き上がりまで見守りで可能、運動性失語もありますがこちらが言っていることは十分理解しています。検討よろしくお願いします」

私      「承知しました(まぁ私が返答するんじゃないですけど)」

 

双方に学習能力があるならこういう具合にやり取りも終わるんでしょうけど、十年一日のごとく同じことを聞かれなければ、聞かなければならないというのはもう「残念」と言うか「〇〇」と言うしかないです。

 

これ以上書くと物議をかもしそうなのでこの辺にしときます。

皆さんはどうお考えになりますか。

 

次回私のブログは来週年末のどこかで。

51734

20171222

1530

こんなこと

遠藤

過ぎたるは…

2017年12月19日(火)

クリスマスが近づいてきましたよ。

先日おもちゃ屋さんをのぞくと、おもちゃ屋さんは大盛況でした。

 

さて、イベントも多いこの季節ですが、

お酒の飲みすぎは注意ですね。

この前、つい飲みすぎて、久しぶりに二日酔いになってしまいました。

休日だったので仕事に影響はなかったのですが、

朝に子供の相手をするのがつらかったですね。

 

寒いとお酒であったまろうって思ったりもするのですが、

その時は楽しいのですが、二日酔いはしたくないですね。

 

酒は百薬の長とも言いますが、

過ぎたるは及ばざるがごとしと申します。

飲みすぎた酒は体に悪いだけですので、皆さんもお気を付けください。

 

リハビリでは運動を勧めますが、やりすぎて体を痛めることも無いように、

痛みが出だしたのに無理して続けたり、

体調が悪いのにいつもと同じだけ無理に頑張ったり、

いつもと違うことに気づいたら、やりすぎず、加減しましょうね。

後で、痛みが残ったり、もっとしんどくなって動けなくなったら困りますからね。

 

普段はする方が良いことも、過ぎたるは…ですよ。

 

 

へんなこと

橋本

親子の会話

2017年12月15日(金)

自分としてはあまり息子との会話がないかなぁ(中3、思春期)とか思っていたのですが、思い返してみれば私と父親の方がもっと会話がなかった。

当時私が避けていたと言うより、父が客商売ながら無口だったから。家族なんで無理にしゃべろうともしないし沈黙で息苦しいこともないしで、私が息子ぐらいの時はほとんど父と話していませんでした。

 

それでも日頃親を見ていれば、どう考えているのかはわかっていたつもりです。

 

今年もありました。

「内定辞退」

 

当院の場合通常「内定辞退」は成績不振で卒業出来そうにないとか、国家試験の自己採点が悪すぎて万に一つも合格しそうにないと言う時、「内定辞退」となるわけです(毎年ありますね)。

たまに(1、2年に一度くらい)それ以外の理由での内定辞退があります。

それが「親の反対」です。

普通内定に至るまでには、施設見学、採用試験を経て内定通知を得るわけですから、親が反対するなら内定に至る前に何ぼでもできるわけです。

それに過去の経験上そういうことがないように、遠方からの受験者の場合面接時に親の意向は大丈夫かと確認の上、内定通知出してるんですけどね。

 

それでも結局「親の反対」とはどういうことなんかと。

なんか後からいろいろ考えるのも面倒くさく、「親子の会話がなかったんやな」ということにしてます。

 

次回私のブログは12/20くらいです。

51580

20171215

1600

こんなこと

遠藤

今季最初の雪景色

2017年12月14日(木)

同じ京都市内でも自宅や通勤途中は、雪がちらついても、

屋根にうっすら白いところがある程度で、道路は濡れているだけだったのですが…

 

さすが大原です。

大原では朝の風景がこんな感じになっていました。  

 

 

車で、

お見舞いやご面会、ご用事で来られる際は

これからの時期は、

スタットレスタイヤでないと危ないこともありますので、ご注意ください。

 

外の空気はとっても冷たいですし、

足元も良くないですが、

建物の中から見ている分には、銀世界きれいですね。

こんなこと

橋本

世代交代

2017年12月09日(土)

書込みが遅くなりました。忙しかったのではなく忘れてただけです。

 

先の日曜日、京都理学療法学会があったので出かけて来ました(10数年ぶり)。

勿論勉強嫌いの私が向学心に燃えてなどと言う事は無く、講演の座長を仰せつかったので出向いたまでです。

勉強不熱心な私に普通座長のお座敷がかかる事はないのですが、講演の内容からして然るべき人は皆逃げちゃって、私におハチが回って来たんでしょう。

 

ま、それはともかく折角の休みを潰してまで出掛けた学会です。お役目を終えてうちの若手の発表だけはしっかり聞いていこうと会場に入ったわけですが、一瞬リクルート会場に迷い込んだかと錯覚しました。

 

私から見れば会場内の参加者が皆学生かと見紛うばかりに、若いし、まだまだスーツが似合っていない。それに私と同じくらいの年齢どころか、40代と思しき参加者も見当たらない。

勿論運営者側も学会長を除いて皆若い。

 

しばらく足が遠のいている間にギルドの枢要も世代交代が進んでいたようです。色々言いたい事もありましたが黙ってしまいました。

 

かく言う私のところでも世代交代は避けられません。言いたくても言わないことも増えてきました。

 

次回わたしのブログは12/14頃かなぁと考えています。

51447

20171209

2000

こんなこと

遠藤

白いものが

2017年12月09日(土)

今朝、

遠くに見えるちょっと高い山は、

上の方が白くなっていました。

 

写真は、博寿苑のリハ室近くから見える景色です。

右にみえる遠くの山が白くなっています。

これから、雪のシーズン到来でしょうか。

 

そんな中、年末に向けて、外周路には葉牡丹がたくさんあります。

ちょっとお正月気分が近づいてきましたね。

年末にかけていろいろ家の中がバタバタする師走です。

できることから早めにした方がいいんでしょうね。

 

皆さんは準備に動き出してますか?

私はいつも後に回して、

ちゃんとできないタイプです。

あんなこと

遠藤

働き方

2017年12月04日(月)

いろんな働き方があります。

 

旦那はサラリーマン、妻は専業主婦っていうのが普通ではなく、

家族構成や職業が同じでも、違う働き方をしている方がいます。

同じ職場でも、違う働き方をしている方がいます。

 

我が家は夫婦そろって同じ職業ですし、

どちらも常勤職員で、いわゆる共稼ぎですね。

子どももいますから、小学校、保育園の行事やPTAなどイベントもあります。

自分たちだけでなく、子どもが熱を出したりしても休みを取ることになります。

その休みは、夫婦で妻が基本的に休むと決めている家庭もあると思いますが、

我が家はどちらが休めるか相談です。

これは同じ法人で働いているから上司も事情をよく知っていますし、互いに連絡とって相談もしやすいです。

職場での仕事で自分が休みやすい状況であれば、夫の私の方が休みが多くなることも多いです。

 

最近は、妻が育児休暇を終えて復職しました。

妻の職場は京都大原記念病院ですので、セラピストは365日稼働です。

日曜日は妻が仕事で、私が休みという日が結構あります。

子どもも4人いますが、一番上の息子は親より友達と遊ぶ年頃になってきましたし、

息子は家の近所で友達と遊び、残った娘3人を連れて公園行ったりしながら過ごしています。

 

兄妹がいるので楽しく遊ぶのは子供同士で遊んでくれますし、

ごはんの支度中も一番下の子以外は親から離れてくれます。

下の子が昼寝している隙が家事が進むチャンスですね。

 

いろんな働き方あると思います。

 

最近、働くママを対象にしたコラムや投稿など見かけたのですが、

いろんな思いや体験があるようです。

同じ職業の働くママパパの交流会も増えてきたように思います。

どんな働き方が自分の家庭に合うのかは人それぞれだとおもいます。

働き方を悩む方もおられると思います。

いろいろ職場や家庭の事情もあると思いますが、誰かがしているからというよりは、

自分がこれで納得できるという働き方が大事なのかと思います。

職場の先輩ママが後輩ママが悩んでいると、

「仕事の変わりはいるが、親の変わりはいないんだから」

と後輩ママやパパにアドバイスしていたことを思い出します。

 

今度の日曜日はどうしようかな?


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

タグ