京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

へんなこと

橋本

ご無沙汰でした。

2018年5月22日(火)

長らくのブログをサボっていて失礼しました。

よくよく考えてもさほど忙しいことはないはずなんですけど、なんとなく忙しかったと言うか、忙しなかったと言うか、

とにかく落ち着いて文章を書く暇はあったんですけど、その暇はすべて別の文章を書くことに費やされてしまいました。

 

さて日大アメフト部の監督の事ですが

 

謝罪相手の「関西学院大学」の読みを間違ったとか。

長いこと対戦相手としているのに、読み方間違うなんてとか、謝罪相手の読み名を間違えるなんてとか、当事者からも外野からも責められてるみたいです。

 

私は生粋の関西人ではありませんが、関西在住30余年で「関西学院大学」が「くぁんせいがくいんだいがく」と読むとは全く知りませんでした。

生まれながらの関西人でも高校まで知らなかった(要するに受験まで)と言う人もいるくらいです。

「関西学院大学」は他の学校との違いを明確にするために「かんぜい」としたと最近どこかで読みましたが、だったら最初から漢字だけでなくひらがなでも明記しろよと思うのです。

 

求人活動しててつくづく思うのですが、この学校のネーミング、紛らわしいものがけっこうあります。

 

ネーミングはやはり他との違いを明確にする意図があると思うのですが、たとえば

 

〇☓医療技術専門学校

〇☓医療福祉専門学校

〇☓医療看護専門学校

〇☓医療技術学院

〇☓医療福祉学院

〇☓医療専門学校

〇☓総合医療技術専門学校

〇☓総合医療福祉専門学校

etc.etc.

 

 

〇☓には「大原」があてられて、その上どの学校もお互い関係がなく、そのうち一校だけが他との違いを「明確にするため」に読みを「たいげん」だったとしたら、皆さんどう思われますか?

私としては「そんなん、知らんがな。もっとわかりやすい名前つけてぇな」と思います。

リハの学校で言えば現実に例に挙げたうちの3つ4つは特定の地域で「ある、ある」のような感じです。

こんな状況で読みを変えたって言われても、「知らんがな」

 

これは人為的過誤と言ってもいいのではないかと思います。

まぁ「くぁんせいがくいんだいがく」関係者からすると、長年対戦してきたのにとか、謝罪相手の名前を間違えるなんてと言う気持ちも十分理解できますが、見方を変えると長年付き合ってきたのに間違えられる可能性もあるということですから。

試に来年の関西学園大学の入試問題に「関西学園大学」にフリガナをつける問題を出題してみると良いと思います。希望大学を受験しているにもかかわらず、驚くほどの割合で間違える受験生が出ると思います。

 

皆さんはどれくらいの割合だと思いますか?

0.1%?

0.5%?

1%?

私は5%は堅いとみています。

 

そんな馬鹿なと思われる方もいると思いますが、それは今のセラピストを見ていないから言える話です(だって自らの仕事をPTだのOTだの、STだの言っていながら、何の頭文字か英語でフルに書けないし、意味わかってないのがほとんどですから)。

 

これはれっきとした人為的過誤(ヒューマン・エラー)です。

回避する方法としてはそもそも紛らわしい名前をつけない、に限りますし、間違えたからと責められない話だと思います(もし日大のアメフト部の監督がラフプレーを指示したとしたらそれ自体は責められるべきものですが)。

 

なんか最近のニュースを見ていると「大人」が酷いって思われても仕方がないような話ばかりです。

 

56411

201805221610

そんなこと

遠藤

地下足袋

2018年5月21日(月)

先日、休みの日に新しい地下足袋を買ってきました。

 

何度かこの部ログに書いていますが、

https://kyotoohara-diary.jp/staffblog/sonna/7249.html

https://kyotoohara-diary.jp/staffblog/sonna/8533.html

https://kyotoohara-diary.jp/staffblog/sonna/10326.html

私は普通の靴では足に合わないようで、足が痛くなるので、

地下足袋をはいています。

 

まあ、地下足袋といっても本格的な仕事用に売っているものではなく、

地下足袋を普段ばき用に売っているお店があるので、そこの地下足袋をはいています。

 

そのお店で初めて買ったのは10年以上前ですが、やっと足に合うものに出会いました。

それ以来、ずっとそのお店で買っています。

でも、最初は小さなお店だったのに、今や店舗が増えて、大きなお店になっているようです。

柄物の地下足袋や和装の服や雑貨など扱っているのですが、外国人観光客の姿も店内で見かけます。

 

私はもっぱら地下足袋ばかり買っています。

地下足袋は、3足手元に置いているのですが、

一つは普段ばき、

一つは雨でぬれた時の替えとして少し古くなったもの、

そして、もう一つは紐靴タイプのものです。

子供の運動会の時やハイキングなどは、脱げたりしないように紐靴タイプをはいています。

 

最初は地下足袋を普段ばきにするのに抵抗がありましたが、

はいてみると、いい感じです。

時に人の目が気になることもありましたが、今は電車でお出かけするときも地下足袋です。

自分が思うほどに、他人の履物を気にしている人は少ないように思います。

それでもたまに目に留まるようです。

稀に声をかけられますが、悪く言われたのは自分の親にぐらいです。

 

だいたい、面白がられる感じですので、

関西人としてはOK!ってことで通しています。

今回はまたちょっと派手目なガラにしてしまいました(^_^)

なんでもかんでも

気にしすぎずに、自分らしく生活できたらいいですね。

こんなこと

遠藤

いい天気

2018年5月12日(土)

いい天気です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩外にでれば、道端やお庭にも花が咲いていませんか?

小さな花や大きな花、いろいろ見られませんか?

 

おおはら雅の郷や博寿苑も外に出ると、花がいろいろ咲いています。

 

皆さんの家の周りはどんな花が咲いていますか?

景色の中に見える紫色は紫蘇畑ですよ。

しば漬け食べたことありますか?

大原と言えば「しば漬け」ですよ。

そんなこと

遠藤

ゴールデンウィーク

2018年5月03日(木)

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょう

今朝の通勤中も走っている車は少なくて、休日だなぁって思いました。

もちろん今週もずーっと仕事している方もいるでしょうが、

私は、今日は仕事ですが、明日からは連休をいただきました。

小学校も保育園もお休みですから、家族そろって過ごす休日です。

 

せっかくの連休なので…

遠出しようか?ゆっくりしようか?

それとも生活リズムを崩さないようにいつも通りの生活に近づけるのか?

一人で過ごすのか?友達と過ごすのか?家族と過ごすのか?

みんな違うと思います。

正しい過ごし方はないですが、心地よい過ごし方したいですね。

でも、せっかくなので…って考えることが、楽しい頭の体操になりそうです。

 

今日もいい一日でありますように。


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

タグ