京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

こんなこと

遠藤

ヘビトンボ

2017年7月31日(月)

保育園のイベントで川遊びに行ってきました。

なかなか小さな子が遊べる川って思いつかないので、こんな機会に川遊びです。

川にはオタマジャクシやカエル、小さな魚やサワガニがいっぱいいました。そして、トンボのヤゴも見つけました。

 

そんな中、子供がムカデみたいなのがいるといってきました。

いやいや、ムカデでではないだろうとみてみたら、

細長い体に大きな顎、そして胴には左右にたくさんの毛のようなものが足のように見えます。

一応、足は6本だったので昆虫ですね。

おそらく成長したら、カゲロウとかカワゲラみたいな羽のある昆虫になるのだろうと答えました。

子供はカゲロウもカワゲラも知らなかったようで、「。。。」という感じでした。

しかし、どう見てもかわいくない格好ですね。

結局、持って帰ることになりました。

家で図鑑を見ていると、カワゲラよりはカゲロウに似ているようですが、ヘビトンボにも似ています。

 

子供はどの写真を見ても実際に見たことないって言います。

さて、確かに家の近くではあまり見ない昆虫だなと思っていました。

 

ところが、出かけた先でふと車を見ると、大きな虫の死骸がボンネットについていました。

何だろうとみてみると、ヘビトンボでした。

どこでついたかわかりませんが、走行中に車にぶつかって死んだのでしょう。

帰ってからヘビトンボの現物を見せることができました。

 

カゲロウとかもキャンプ場などでは見たことあるはずですが、トンボや蝶のように気をひかないから見過ごしているんでしょうね。

意識しないと気付かないものですからね。

 

でも、このヘビトンボも川遊びがなかったら、子供の気をひかなかったかもしれません。

 

やっぱり、タイミングって大事ですね。

勉強もリハビリも、効果を出すには、やった時間だけでなく、

本人がどんな気持ちでやっていたかって大事ですよね。

 

タイミングよく介入できると、介護も、リハビリも、勉強も、

うまく誘導できたり、うまく補助できたり、うまく教えられたりできますよね。

そして、興味を持っているから気付くってことです。

なんでも興味を持って取り組まないと、

同じ時間、同じ環境でも、得られるものが少なくなってしまいますね。

さて、興味をもって仕事や勉強しましょう。

ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

タグ