京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

へんなこと

橋本

悲しい話(あるいはどうでもいい話)

2021年1月26日(火)

今朝ね、病院の廊下を歩いてたら、若いセラピスト(♀)が患者のご老人(♂)と手を繋いでいるところに出くわしました。

 

あぁ~俺も病気して入院でもしない限り、若い女の子の手を握る機会なんてもうねぇなぁ…と思ったという話です。

82017 20210126 1630

そんなこと

橋本

まだまだ続く

2021年1月19日(火)

年明けのお笑い番組で、誰かが「四十肩が治りました。五十肩になっちゃいました」って言う感じのギャグを芸人さんが言っていて笑ってましたが、正にそれが私で。

 

ここ2、3年左の五十肩に苦しんでましたが、最近ようやく痛みも薄らいできて、やれやれと思っていたら、昨年の師走あたりから右肩が微妙なことに。

これから徐々に肩の痛みが増すのかと思うとちょっと暗い。

 

肩だけではなくて、最近スマホの指紋認証が反応しずらくなってまして、よく見ると指先が荒れている。

あぁこういうところにも年が出るんかなぁと人知れず嘆息していたら、意外にも周囲にそういう人がちらほら。

 

年のせいと思っていたのは早計で、以前より回数が多い手洗いが原因だったよう。頻繁に手を洗っていたところに冬に入り水が冷たく、空気が乾燥したせいで手が荒れやすくなったというのが真相か。

 

それはともかくコロナ禍が止まるところを知りません。

とうとう京都にも緊急事態宣言が発令されました。

 

緊急事態宣言が出ようが出まいが、やることは決まっています。

 

「3密を避けガイドラインに従う」

 

これさえやっとけば大丈夫というものではありませんが、少なくとも誰もがやることやらないと終息どころか収束さえ望めません。

まだまだ我慢が続きそうです。

81765 20210119 1115

そんなこと

遠藤

昔のもの、新しいもの

2021年1月18日(月)

寒くなって、使い始めたものがあります。

カイロです

 

カイロと言えば、一番に思い浮かぶのは使い捨てカイロですが、

最近は電気で充電するカイロもあります。

でも、

昔から、焼いた石をカイロにしたり、

お湯を入れて湯たんぽなんかもありますね。

湯たんぽも最近はお湯じゃなくて、電気で充電するタイプがありますね。

何でも電気で充電して使う時代ですね。

 

他にも、昔おじいちゃんが使ってたかな?自分では使ったことないですが、

ベンジンを入れて使うカイロもありましたね。

 

手軽なのが使い捨てカイロ

温度調整が出来るのが電機のカイロ

暑くなりすぎないのが湯たんぽ

でも、

今季、使い捨てカイロを買いに近所のホームセンターに行くと、

使い捨てカイロと同じ棚に、ベンジンを入れて使うカイロがありました。

もちろん専用のベンジンもたくさん。

大人になってから見る事無くなっていましたが、まだ売っているんですね。

しかも、あまりデザインも変わっていないのではないでしょうか?

 

この「ハクキンカイロ」興味本位で買ってしまいました。

ほんとに1日ずーっと冷めないんですね。しかも熱いぐらい温かいのでびっくりしました。

逆にズボンのポケットなんかにいれていると、熱すぎてやけどになってしまいますね。

そして、このベンジンの臭いは締め切った部屋ではダメですね。換気をつづけるか、屋外で使う方がよさそうです。

でも、キャンプとかアウトドア、外遊びなんかにはとってもよさそうです。

 

もちろん新しいものには今までにない良い所や便利さなどありますが、

変わらない物には代えられない魅力があるんですよね。

福祉用具もどんどん新しいものが出てきていますが、昔からあまり変わらないものが有ったりします。

そして、なんやかんやでその昔からあるものが使い勝手いい時があるんですよね。

 

どんなものでも、良かれと作られたものには、よい所があるものです。

昔の物も新しい物もいろいろ面白いですね。

モノづくりされている方、発明して下さった方に感謝感謝です。

そんなこと

遠藤

寒いです

2021年1月08日(金)

大寒波

寒いですね。今日は朝から氷点下、家の前の消火バケツもカッチカチに凍っていました。

雪こそないですが、今期一番の寒さを感じます。

 

建物内でも窓際はかなり寒いです。

換気するために窓を開けると...何とも...寒いです。

 

暖かい羽織や暖房など体の保温も気配りが必要ですね。

換気しないってわけにもいかないですから、

家の中では暖房つけっぱなしのまま、一枚羽織ってから換気するとか、自分の体温を保つ心がけが必要ですね。

 

あったかい、お鍋と熱燗が恋しいです。

 

こんなこと

遠藤

明けましておめでとうございます

2021年1月02日(土)

今年もよろしくお願いします

 

博寿苑の施設内の壁には、

あちらこちらに正月の飾りつけがなされました。

もちろん、利用者さんがお正月に向けて頑張って準備してくださったおかげです。

 

 

 

 

 

 

 

大晦日は雪が積もりましたね。

同じ京都市内でも我が家の周りはうっすらだったのですが、

大原は一面雪景色になりました。

 

雪がしっかりと積もることはめったにありませんし、

積もったら積もったで、寒いし、仕事にも通勤にも影響が有ったりするのですが、

それでもこんな景色を見ると、

年に一度ぐらいは、積もって欲しいなあって思います。

 

あんなこと

橋本

あけましておめでとうございます

2021年1月01日(金)

今年もよろしくお願いいたします。

本年も私たちは

 

〇患者さんの自立

 

〇ご家族の介護負担軽減

 

〇安心の提供

 

をリハビリテーションの目標にサービスを提供してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☝が今年の初日の出です。

昨年は晴れでしたが低い場所に雲があって撮れませんでした。

今年もご覧の通り雲がかかっていましたが、3分遅れぐらいで撮影できました。

 

コロナ禍の為か、このご来光のように今一つ気持ちが晴れませんが、ワクチンの接種が進めば、曙光の兆しも見えてくると信じて、頑張りましょう。

 

今日は近衛リハビリテーション病院で朝の申し送りの後で大原へ出勤しましたが、例年の正月と違い今年はお見舞いをお断りしているので、患者さんにとっても、ご家族にとっても、病院にとっても寂しい正月となってしまいました。

 

患者さんにとってはリハビリテーションの一層の励みになるのは間違いないはずですが、いまだ増え続ける感染者数を見れば感染予防のためには致し方ないこととはいえ、残念です。

 

辛抱々々

81182

20210101 1520


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

タグ