BABY IN CAR
2020年7月06日(月)
「BABY IN CAR」のステッカーを貼った車をよく見ます。
じつは、この英語は文法的には間違っているそうです。
「baby on board」と書いたステッカーもたまに見ます。こちらの方が正しいみたいです。
でも、このステッカーを車に多くの人がつけるようになった理由は、
聞いた話ですが、
アメリカで、ステッカーが貼っていたことで、それを見たレスキュー隊が事故した車の後部座席に赤ちゃんが載っていることに気付き、無事赤ちゃんの救出をすることが出来たってことで、
事故した時に、外から見えないかもしれないけれど、小さな子供が乗っているから子供を助けて。
って意思表示のためみたいです。
英語に弱い私なんかだと、「baby on board」って書かれても意味に気づかないので、
「BABY IN CAR」って書いているほうが赤ちゃんが車にいるってわかりますので、
いざって時に役に立ちそうです。
でも、ほとんどの場合イラスト付きですので、まず文字よりもイラストで気づきますね。
気付いてなんぼ、分かってなんぼです。
形にこだわりすぎるよりも、ちゃんと通じるってことが大事です。
リハビリでもどう伝えたら利用者様や家族様にわかってもらえるか、
教科書に書いてある通りにお伝えしても・・・???伝わりません。
相手に伝わる方法で、伝わる言葉で伝えないと意味ないですね。
今日も私の言葉は通じているでしょうか?
ちゃんと通じているつもりなんですが…
たまに、えっと思う返事がスタッフからあり、自信を無くします。