続きです。 高血圧
2021年3月05日(金)
私は自分の身分が周知になった場合のことを考えて、入院先では努めて「おりこうさん」な患者になるようしています。
言われたことは「はい」と聞いて、素直に従う。何にせよ誰にせよしてもらったことには丁寧に感謝の言葉を伝える等など。
態度悪くしていてあとあと「あれが大原記念病院の…」とヒソヒソされてグループの評判を落とすのが嫌だからですが、3年前に入院した病院も今回の病院も常にうちのグループへ患者さんを紹介してくれているところですから尚更です(リハビリは躊躇なく断りましたが)。
事故にあうまで血圧は平均で110~130/60~80代でした。
入院してから、血圧はずっと140~160/90~110代で推移していましたが、事故以前でもそれくらいになることはよくあったので当初気にはしていませんでした。
入院4日目になると頭痛がきつくなり、肩こりも酷くなりました。4日目の夜には日付が変わる前に目覚めて、まったく眠れなくなりました。この時で血圧は160/110にもなっていましたが、医師が言うには高めだけど投薬するほどじゃないという話でした。
確かにそうなんだろうと自分でも思いましたが、以前の数値からするとずいぶん高めなのは事実だし、とにかくしんどい。
それまでの眩暈(頭を動かせば出る)に加えて、高血圧性の眩暈(じっとしていても出る)も出だしてこのままではゆっくり休めなくなり尚更復帰に時間がかかると、思い切って過去の血圧のデータを見てもらって(嫁さんに言って手元に取り寄せておいた)、「何とかしてくれ」と訴えて薬を処方していただきました。
おかげさまで今こうしているわけですが、そもそも救急車で担ぎ込まれて診察台の上で私が嘔吐している間に、嫁さんが看護師さんに適当に言っておけばいいものを、勤め先がどこで、職種がどうでと言ってしまったらしく、入院中訪床する人する人が「理学療法士さんなんですか」「理学療法士ですよね」「大原記念病院にお勤めだそうですね」等など言われて、少々窮屈な思いをしてました。
そんなこんなでやはり医師に注文つけるなんてと思わぬもなかったんですが、やはりしんどさは耐え難く何とかしてくれとお願いしちゃいました。
普通に考えれば患者が何にしろ要望を言うのは当たり前なんですけどね。医療側のことが分かっているだけに言い辛さがあったりするようです。
続きます
83137 20210310 1010
82996 20210305 1450
診断書には
2021年3月03日(水)
「急性硬膜下血腫・外傷性くも膜下出血・頭蓋骨骨折」とあります。
先月2/9の夜にいつも通り歩いていたら、無灯火の自転車にぶつけられた結果がこれです。
私の中ではぶつかる寸前から路上に伸びていた数分間の記憶が全くありません。
留めようもない吐き気と首を横に向けることもできないほどの痛みと眩暈で「(窒息で)死ぬかも」と覚悟した瞬間でした。
それでも死にたくないので無理して目を開けて携帯電話で嫁さんに電話して現場まで来るようにお願いしました(幸いにも自宅から歩いて数分のところ)。
とにかく体がちょっとでも揺れるたびに猛烈な眩暈と吐き気を催して、病院に着いたころにはヘロヘロです。
ようやく病院に着いたと思ったら、そこからがまた修羅場で。
今から思えば当然ですが、相手は自転車と言えども兎に角「事故」だったので、身包み剥がれて「怪我は?」となるわけです。こちらとしてはちらとでも体が揺れるのも耐え難いわけなんですが、私の体のあちこちを動かしながら痛いところはないかとか、痺れてるところはないかとか聞いてくるわけです。
まぁ普通に考えれば、自転車がそれなりのスピードで人にぶつかって吹っ飛ばしたわけですから、骨折なり出血なり打ち身なりあるのが普通なんでしょうけど、何一つないわけで。
看護師さんが「先生ここに擦り傷が」って指さしたのは私の右前腕だったんですけど「それただの肌荒れです」「…」
ってな感じで、翌日打ったであろう右後頭部を探ってみたらしっかり「瘤」はできてましたね。
「瘤」とは言ってもその中では診断書のような状態になっていたわけで、なるほど頭の出血や脳振盪はこれほどに苦しいものなんかと身をもって知ることができました。
続きます。
82946 20210303 1610
悲しい話(あるいはどうでもいい話)
2021年1月26日(火)
今朝ね、病院の廊下を歩いてたら、若いセラピスト(♀)が患者のご老人(♂)と手を繋いでいるところに出くわしました。
あぁ~俺も病気して入院でもしない限り、若い女の子の手を握る機会なんてもうねぇなぁ…と思ったという話です。
82017 20210126 1630
まだまだ続く
2021年1月19日(火)
年明けのお笑い番組で、誰かが「四十肩が治りました。五十肩になっちゃいました」って言う感じのギャグを芸人さんが言っていて笑ってましたが、正にそれが私で。
ここ2、3年左の五十肩に苦しんでましたが、最近ようやく痛みも薄らいできて、やれやれと思っていたら、昨年の師走あたりから右肩が微妙なことに。
これから徐々に肩の痛みが増すのかと思うとちょっと暗い。
肩だけではなくて、最近スマホの指紋認証が反応しずらくなってまして、よく見ると指先が荒れている。
あぁこういうところにも年が出るんかなぁと人知れず嘆息していたら、意外にも周囲にそういう人がちらほら。
年のせいと思っていたのは早計で、以前より回数が多い手洗いが原因だったよう。頻繁に手を洗っていたところに冬に入り水が冷たく、空気が乾燥したせいで手が荒れやすくなったというのが真相か。
それはともかくコロナ禍が止まるところを知りません。
とうとう京都にも緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態宣言が出ようが出まいが、やることは決まっています。
「3密を避けガイドラインに従う」
これさえやっとけば大丈夫というものではありませんが、少なくとも誰もがやることやらないと終息どころか収束さえ望めません。
まだまだ我慢が続きそうです。
81765 20210119 1115
昔のもの、新しいもの
2021年1月18日(月)
寒くなって、使い始めたものがあります。
カイロです
カイロと言えば、一番に思い浮かぶのは使い捨てカイロですが、
最近は電気で充電するカイロもあります。
でも、
昔から、焼いた石をカイロにしたり、
お湯を入れて湯たんぽなんかもありますね。
湯たんぽも最近はお湯じゃなくて、電気で充電するタイプがありますね。
何でも電気で充電して使う時代ですね。
他にも、昔おじいちゃんが使ってたかな?自分では使ったことないですが、
ベンジンを入れて使うカイロもありましたね。
手軽なのが使い捨てカイロ
温度調整が出来るのが電機のカイロ
暑くなりすぎないのが湯たんぽ
でも、
今季、使い捨てカイロを買いに近所のホームセンターに行くと、
使い捨てカイロと同じ棚に、ベンジンを入れて使うカイロがありました。
もちろん専用のベンジンもたくさん。
大人になってから見る事無くなっていましたが、まだ売っているんですね。
しかも、あまりデザインも変わっていないのではないでしょうか?
この「ハクキンカイロ」興味本位で買ってしまいました。
ほんとに1日ずーっと冷めないんですね。しかも熱いぐらい温かいのでびっくりしました。
逆にズボンのポケットなんかにいれていると、熱すぎてやけどになってしまいますね。
そして、このベンジンの臭いは締め切った部屋ではダメですね。換気をつづけるか、屋外で使う方がよさそうです。
でも、キャンプとかアウトドア、外遊びなんかにはとってもよさそうです。
もちろん新しいものには今までにない良い所や便利さなどありますが、
変わらない物には代えられない魅力があるんですよね。
福祉用具もどんどん新しいものが出てきていますが、昔からあまり変わらないものが有ったりします。
そして、なんやかんやでその昔からあるものが使い勝手いい時があるんですよね。
どんなものでも、良かれと作られたものには、よい所があるものです。
昔の物も新しい物もいろいろ面白いですね。
モノづくりされている方、発明して下さった方に感謝感謝です。
寒いです
2021年1月08日(金)
大寒波
寒いですね。今日は朝から氷点下、家の前の消火バケツもカッチカチに凍っていました。
雪こそないですが、今期一番の寒さを感じます。
建物内でも窓際はかなり寒いです。
換気するために窓を開けると...何とも...寒いです。
暖かい羽織や暖房など体の保温も気配りが必要ですね。
換気しないってわけにもいかないですから、
家の中では暖房つけっぱなしのまま、一枚羽織ってから換気するとか、自分の体温を保つ心がけが必要ですね。
あったかい、お鍋と熱燗が恋しいです。
明けましておめでとうございます
2021年1月02日(土)
今年もよろしくお願いします
博寿苑の施設内の壁には、
あちらこちらに正月の飾りつけがなされました。
もちろん、利用者さんがお正月に向けて頑張って準備してくださったおかげです。
大晦日は雪が積もりましたね。
同じ京都市内でも我が家の周りはうっすらだったのですが、
大原は一面雪景色になりました。
雪がしっかりと積もることはめったにありませんし、
積もったら積もったで、寒いし、仕事にも通勤にも影響が有ったりするのですが、
それでもこんな景色を見ると、
年に一度ぐらいは、積もって欲しいなあって思います。
あけましておめでとうございます
2021年1月01日(金)
今年もよろしくお願いいたします。
本年も私たちは
〇患者さんの自立
〇ご家族の介護負担軽減
〇安心の提供
をリハビリテーションの目標にサービスを提供してまいります。
☝が今年の初日の出です。
昨年は晴れでしたが低い場所に雲があって撮れませんでした。
今年もご覧の通り雲がかかっていましたが、3分遅れぐらいで撮影できました。
コロナ禍の為か、このご来光のように今一つ気持ちが晴れませんが、ワクチンの接種が進めば、曙光の兆しも見えてくると信じて、頑張りましょう。
今日は近衛リハビリテーション病院で朝の申し送りの後で大原へ出勤しましたが、例年の正月と違い今年はお見舞いをお断りしているので、患者さんにとっても、ご家族にとっても、病院にとっても寂しい正月となってしまいました。
患者さんにとってはリハビリテーションの一層の励みになるのは間違いないはずですが、いまだ増え続ける感染者数を見れば感染予防のためには致し方ないこととはいえ、残念です。
辛抱々々
81182
20210101 1520
お詫び
2020年12月25日(金)
既にホームページに記載されていますのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、当グループ、御所南リハビリテーションクリニック訪問リハビリテーション事業所において利用者様1名、リハスタッフ1名が新型コロナウィルスに感染しました。
今現在2人とも状態は落ち着いてきていますし、スタッフが濃厚接触した利用者様及び職員のPCR検査にて全員陰性の結果が一昨日でました。
皆様にご迷惑、ご心配おかけしたことをお詫びするとともに、一層の感染対策に励んでまいります。
(詳細は御所南リハビリテーションクリニックホームページへ)
20201225 1641
81011