京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

そんなこと

遠藤

こっちも研修

2015年11月16日(月)

やっと、私の肺も復活してきましたので、利用者さんともリハビリもしやすくなってきました。

さて、今、当グループの老健施設にはいつもより青い服を着たスタッフがいつもよりたくさんいます。

※リハビリスタッフのユニフォームは青色(水色)です。

 

ただ今、リハビリスタッフの研修をしています。

いつもは病院に勤務している2年目の若手のスタッフが、研修として老健を知るために、入れ替わりで来ています。

病院で働くスタッフにとって老健は、患者さんが退院後利用するかもしれないところです。

実際に老健で働いて、患者さんがどんなサービスを使っているのか、そしてどんな連携が取れるのかを実感してもらうことができればと思います。

短い時間でも、「百聞は一見にしかず」と申します。

何かしら知ることが、感じることができると思います。

 

病院で働いているから老健を知らないではなく、

知ることで、病院でできることが

広がり、深まればいいなと思います。

そんなこと

遠藤

残念

2015年10月30日(金)

私、ちょっと変わったものが好きです。

変わったというか、こだわりの品でしょうか?この部分にこだわって特化したというような物です。

そんな私が気に入ったものが、時折なぜか市場から姿を消します。

そう、きっと売れなかったのでしょうね。調べると販売終了になっています。

そして、その後継となるものも販売予定がなかったりします。

雑貨も、家具も、車も、…以前から目をつけていたのに、いざ必要になって買おうと思うときには…ってことです。

 

福祉用具も、いろいろ見てるなかで気に入ったのに、何年かすると消えていたりします。

先日も、いいなと思っていた車いすが販売終了になっていました。

 

もちろん、逆に気に入ったものが販売を広げて多くのかたが使うようになったものもありますが、

消えていった物たちが残念でなりません。

 

後継となるものが出ればよいのですが…今のところ予定はないようです。

 

気に入ったものをみんなも気に入れば、きっといつまでも手に入るのでしょうが、

私が気に入ったものを気に入る人が少ないのでしょうね。

…私が変わり者ってことですね。

また何か、変わった新しいものを見つけたいなと思います。

そんなこと

遠藤

日曜日です

2015年10月25日(日)

さて、今日は日曜日です。

日曜日は学校や幼稚園、保育園がお休みなところが多いと思います。

我が家も、子供たちが通う小学校や保育園がお休みです。

 

私の勤務する老健は日曜日をリハスタッフの休日にしていますので、私は今日お休みです。

しかし、私の妻は同じくリハスタッフですが、京都大原記念病院で勤務していますので、365日平日です。なので、日曜日に家にいることは、ほとんどありません。

 

なので、日曜日は朝から3人の子供たちと何するか?とっても悩みます。

先週は家で一日過ごしました。先々週は動物園に行きました。

今日は、おばあちゃんとお買いものの約束をしています。

 

おもちゃ屋さんに行くことになっているので、すでに子供たちは興奮中です。

子供が2人の時はそんなに思わなかったですが、

子供が3人になって、出かけるときに親1人じゃ手が足りないって思うことが増えました。

出かけた先で駄々をこねられても困りますが、道中で3人とも眠られたら、それこそ抱っこする手が足りません。

今日はおばあちゃんが一緒なので、ちょっと楽になりそうです。

 

そのうち、親と一緒にお買いものやお出かけに行くのは敬遠されるでしょうから、

今のうちに一緒に出掛けておかないとね。

手がかかるうちが楽しいんでしょうね。

 

皆さんは日曜日は何しています?いつもと違う何かしていますか?

そんなこと

遠藤

あっ

2015年10月16日(金)

最近、部ログの書き忘れをする様になってきました。

物忘れが最近多くなってきた…そんな感じでもないのですが、昨日も忘れました。

すみません。

ただ、元来、

わたくし、記憶することが苦手です。

なので、いつもその場での思考に頼っております。

数学のテストも公式を覚えられず、テスト問題に対し長~い式を書いて時間がかかったタイプです。

 

さて、

得手不得手皆様もあると思いますが、人と同じことをしないでいいのであれば、解決方法はあるかもしれません。

リハビリでは、皆様が思いつかない手段を提案することも一つです。これはどんな本にも、先生の言葉にもない物です。自分がその時に思いつかないといけません。

 

養成校に通う学生の皆さんへ、

覚えるだけではなく、考える、思いつく力を今のうちにつけておいてくださいね。

やわらか頭が大事だと思います。

そんなこと

橋本

秋です

2015年10月11日(日)

ブログでも秋の話題が増えてますね。

今日は地元の運動会でしたが、あえてスポーツではなく読書の話題で。

 

一昨日九州からの帰りに選んだ本は「しんがり」という本です。

何でもBSではドラマ化されているようですが、我が家ではBS放送を見れませんので、本にしました。

1997年に「ぱりん」となった山一証券。廃業処理の為に残った12人の社員が主人公です。

余りにも面白くて一気読みしちゃいました。

 

最初はその12人の社員に興味があって買ったような本ですが、読み進むうちに何故倒産でも会社再生でもなく、ましてや銀行支援でもなく「廃業」という選択肢だったのかというところがすごく興味深い話です(結局株主総会で廃業が認められず、倒産になっちゃったようですが)。

 

話自体はやはり金融経済の話ですけど、組織の中で非力に見られがちな一個人がどう振る舞うべきかということを考えさせられる話です。

勉強になりました。

 

次回私のブログは10/16です。

そんなこと

高岡

リハビリ健康教室♪♪

2015年10月09日(金)

10月7日水曜日、国立京都国際会館 第1駐車場で

京都大原記念病院グループ主催の

『リハビリ健康教室 ~バス実車乗降訓練~』

が秋空の下で開催されました。

 

昨年に続き2回目の開催です。

京都大原記念病院、御所南リハビリテーションクリニックの患者様が

京都市営バスを利用しての乗降訓練。

 

実施前は不安いっぱいだった患者様も実際に乗降して

「思っていたより楽に乗降りできた」

「時間をかければできるけど、実際にできるかどうか不安」

「実際に動いているバスで座れたらいいけど・・・」等々の声が聞かれました。

で、せっかくの機会なので地下鉄国際会館の階段やエスカレーターの練習をして

自信を持てたり、課題が見つかったりととっても有意義な時間になりました。

 

これからも色んなことにチャレンジできる機会を提供していきたいですね。

 

そんなこと

遠藤

運動会シーズン

2015年10月05日(月)

さて、運動会シーズンです。

皆様のところは終わりましたでしょうか?

 

私のところは、

先週と今週で、小学校の運動会、保育園の運動会、そして町内の運動会。

すべて終わりました。

テントたてたり、片づけたり、走ったり、綱引きしたり、…。

今日は筋肉痛が少しでています。

 

子供たちの頑張る姿をみて、成長を感じましたが、

自分が参加すると…自分の衰えを感じました。

運動会は勝っても負けても、みんなで頑張ったってことで、充実感ありますね。

 

でも、疲れました…

昨日は、早めのお風呂に入って、早々に眠りにつきました。

そんなこと

遠藤

明日

2015年9月25日(金)

今日も天気が雨、曇り、とあまりよくありませんね。
明日、博寿苑では、お祭りです。
今日もちょっと物品の設置や配置換えなど、少し準備が行われています。

 

催し物など準備されている通り、上手くいくといいな。

 

天気が良いと、青い空と見える景色の緑もきれいで気持ちもより高まるのですが、
どうでしょうね。

 

あーした てんきに なーあーれ

そんなこと

遠藤

お暇があれば

2015年9月20日(日)

SKYふれあいフェスティバル2015が昨日と今日 京都パルスプラザで行われています。
昨年に続いて今年も京都府介護老人保健施設協会のお手伝いに行ってきました。

昨日もたくさんの方が私達のブースにも来られ、脳トレや体力測定をしてくださいました。
私は脳トレゲームを担当しました。みなさんゲームに一喜一憂されていました。脳トレはそのときの結果よりも積み重ねです。これをきっかけに皆さんが何か始められるといいなって思います。

 

昨日、フェスティバルに来て、脳トレゲームをされた方。水色の服(仕事のユニフォーム)を着ていたのが私です。

私のお手伝いは昨日1日だけですので、今日来場されてもお会いできません。

でも、お暇があればちょっとご来場ください。

そんなこと

遠藤

体操

2015年9月10日(木)

昨日は、デイケアで勉強会をしました。

この勉強会は、ご利用者向けではなく、利用者さんを全員ご自宅に送り終わってから、スタッフだけの勉強会です。

最近新しく加えた体操の勉強会で、その講師役をお願いされました。(昨年度も、同じようなことをこの「部ログ」で書いたような…気もします)

デイケアの介護職が集まっての勉強会です。

 

リハビリの視点で、体操をおさらいして、こういう効果や目的でこういう運動をしているってことだったり、こういうことを気にかけてしよう。

みたいなことを実際に体操を一緒にしながらお話しました。

 

そして、じゃあこんな場合はどうした方がいいの?何でこの運動は10回するの?みたいな質問もいっぱいあって、いろいろしゃべっていると予定よりちょっと時間が伸びてしまいました。

こういう時間は楽しくなっちゃって、ついつい私もしゃべりすぎるんです。

 

介護スタッフがみなさんと一緒にする体操もリハスタッフが考えた体操だったり、リハスタッフが見えないところで関わって共同で行っている体操だったりします。

 

コミカルな体操も、歌体操も、大声を出す体操も、変な顔をする体操も、全部真面目に効果を考えて作っています。

体操は、「楽しめる」「みんなでできる」そんなリハビリプログラムなんです。

ぜひ、楽しみながら元気に体操をしてほしいと思います。


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

タグ