痙縮外来
2014年3月15日(土)
脳卒中などの麻痺症状の病気からくる手や足のこわばり(痙縮)は、
生活動作やリハビリテーションの大きな阻害因子になっています。
この痙縮に対する治療として、
日本では、投薬治療、ボツリヌス療法、髄腔内バクロフェン療法(ITB療法)などが行われています。
しかしながら、これらは硬くなった筋を柔らかくする効果を使った治療法ですので、
痙縮の元になる根本的な原因の解決を行うものではありません。
御所南リハビリテーションクリニックの痙縮外来では、
リハビリテーションに重要な治療として、投薬・ボツリヌス療法・ITB療法などの適切なものを選択して実施します。(注:入院による治療が必要となる場合には、連携医療機関と連携致します)
そして、これらの治療が筋肉が柔らかくなるだけの効果にとどまらないよう、痙縮に対する治療とリハビリテーションを組み合わせた「集中プログラム」を実施しています。
これは痙縮の治療に合わせて、体の使い方や装具の見直し、痙縮のために使えていない部分のトレーニング、自己管理指導などのリハビリテーションや、装具や靴などの見直しを行うことで、手足の動きの改善や生活動作の改善につながるように取り組んでいます。
受診を希望される方は、下記までお問い合わせください。
御所南リハビリテーションクリニック TEL:075-254-7511(代)
痙縮外来(要予約): 月・水 9:00~11:00/13:00~16:00
※他の曜日についても痙縮治療可能です。