京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

そんなこと

橋本

使えない

2021年5月26日(水)

オリンピックやるんですかねぇ。

なんか、開催ギリギリのタイミングで毎回大選手団を派遣する国のどこかが「やっぱ、やーめた」と棄権して、そこから各国が雪崩をうって棄権してしぼんでしまうか、開催するなら棄権するって脅されて取りやめるのか。

実感として開催されるような雰囲気を感じません(盛り上がってはいませんよね)が、本当どうするんでしょうか。

 

話は変わりますが、確か阪神の震災前後1年の出来事だったと思いますが、新聞に中学3年生の女子衰弱死という見出しの記事を読んだ覚えがあります。

 

30年近く前とはいえ。当時でも育ち盛りの子供が衰弱死と言うのは異様に思えました。

記事の概要は女子中学生は祖父と父親との3人暮らしでしたが、祖父は高齢のため要介護、父も障害があり要介護。

要するに祖父と父親の介護で衰弱して死んだということです。

当然誰しもこの中学生が通う学校や児童相談所はどうしていたのか気になるところだと思います。

 

私の記憶だと

中学生が通う校長先生の談話「担任が再三再四家庭訪問し、登校するよう促していた」

児童相談所長の談話「中学生の衰弱が著しかったので、来週にも入院させる手はずを整えていた」実際半年ほど前にも衰弱著しく入院していたとか。

 

当時、書いてあることが俄かには信じられなくて、何度か読み返したのを今でも覚えています。

 

もっと妥当な解決策は本当に思いつかないものなのかと、翌年私は当院の新人研修でどうすべきだったと考えるか聞いてみました。

 

彼らはセラピストばかりでなく看護師や介護士、事務職なども混ざった20歳前後の新人ばかりでしたが、まず父親と祖父を施設や病院に入れるべきという意見が大勢でした。

 

登校するよう促したと言い放つ校長や、(その子を)入院させる手はずを整えてやることやったと言わんばかりの所長より、うちの新人の方が余程ましだと思ったのは私だけでしょうか。

 

最近こういう介護をやる18歳未満の子供を指してヤングケアラー(young carer)と言うそうで、国や自治体で実態調査や、相談窓口の設置など取り組みはいろいろとやっているそうです。

 

私はそういうことも大事だとは思うのですが、彼ら未成年の周りの「使えない大人」を一掃するだけで随分と事態は好転するのじゃないかと見ています。

 

私の意見は過激ですか?

 

私自身も「使えない奴」と言われたくないなとは思いますが、「使える」とも胸張って言えないのでつらいところです。

 

皆さんはどう思われますか?

85801 20210526 1520

86041 20210604 1710

ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

タグ