京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

そんなこと

遠藤

自分だけ…って思ったけど、自分だけじゃないんだ

2025年7月22日(火)

私自身のポールウォーキング

最近、週1回休みの日に自宅から片道4キロ程度の所を往復歩いています

道中が坂道ばかりなのが困りものですが、

ポールウォーキングの良いところは

良い運動ができるだけでなく

坂道でもひざなど関節への負担を減らしてくれるところです

だいたい片道4千歩あまりを歩いて40分ぐらいかかり、合計8千~9千歩を歩いて1時間半ぐらいかかります

 

ただ、もともとは朝食を食べて、朝の洗濯物を干してから

8時ごろに出発していたのですが

夏になって気温が上がってきたので

どんどん歩く時間を前倒しして

最近は6時~7時ごろに出発するようになりました

 

朝ご飯を軽く食べて、少し時間をおいてから歩くことにしているので

起きる時間が6時までには起きないとっ…

仕事の日よりも少し早起きになってしまいました

※洗濯は帰ってからになりました

 

でも、お散歩する皆さんも同じように

犬の散歩などをしている方々も自然と早い時間にされているようです

早い時間のほうが今はよく見かけます

自分がしたからと言って、自分だけがしているわけではないと

 

リハビリもそうですが、

自分だけが頑張っている気持ちになったりするときがありますが

実は、他にも同じように頑張って、その結果成し遂げた人がいっぱいいるんですよね

そして、その成し遂げるために必要な頑張りはいろんな人がしている

自分だけじゃないんだって思えると頑張れることありますよね

 

私も、私だけが早起きしているわけではなく、

この暑さに合わせて行動しているのは自分だけじゃないんだと思うと、

こんな早く起きないといけないのかって思ったりもしましたが

これぐらいできないとなあって思いなおしました

頑張るハードルが下がったように思います

 

自分が頑張っているのがちょっとしんどいと思ったときは

他の人が同じように頑張っていることを感じることも助けになりますよ

周りを見回したら、意外と他にも同じことを頑張っている人がいませんか?

ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

タグ