母へ指導
2025年8月21日(木)
私の母が、私がしているポールウォーキングに興味を持ちました
始めるにあたってコーチをしてきました
初日はポールの調整の仕方から
うちの母は、まだまだ普段から普通にウォーキングしているぐらい元気ではありますが
それでも80代半ば…新しいことを覚えるのはスッとはいきません
室内でポールウォーキングの練習を動き方などポイントを確認しながら何度も練習しました
そして2回目の練習は屋外の母がいつもウォーキングしているところで待ち合わせして
実際にポールウォーキングを指導しながら歩きました
徐々に歩き方も上手になってきましたが、まだまだ、指摘しながらでないと歩き方が変わってしまいます。
でも、少しずつポイントが意識できるようになってきたので、あとは回数を繰り返したらと思っています。
このポールウォーキングは普通のウォーキングよりも上半身もしっかり使いますし足も大股で速く歩くようになりますので疲れます。
その日は、母のいつものウォーキングコースですが、いつもの半分に満たないぐらいの距離を片道で終了し、ポールを片付けて普通に歩いて帰ることにました。
姿勢が起きている自覚もあって、速く歩けている自覚もあったので、満足そうでした。
ポールウォーキングは、長い2本のポールを使って歩くので最初とっかかりは
ちょっと恥ずかしかったりするかもしれませんが、結構姿勢よく大股で歩けて楽しいですよ
ポールウォーキングはもともと歩き方を改善するためにできたので
日常生活で杖を突かなくても良いように、時々トレーニングでポールを使って格好良く歩くのはどうでしょう
ウォーキングだけでなく、ポールを使った体操も普段より大きく体を動かしたりしやすく
合わせて、良い運動ができますよ