京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

あんなこと

遠藤

大原の今日

2014年1月19日(日)

image

 

今日は、雪ですよ。

 

image

image

そんなこと

橋本

雪です!!

2014年1月19日(日)

おはようございます。
今朝は大原でも私の住む大津でも雪です。
 
聞いたところ大原で積雪30cm、私の住む地域でも20cm。
皆さんの住む地域はいかがでしょうか。
 
積雪になれば、転倒される方も増えます。転倒される方が増えれば、骨折される高齢者の方も増えます。
毎日、毎日積雪ならそうでもありませんが、たまの雪となると転倒される方も増えます。気をつけて下さい。
 
今から玄関前を雪かきします。
 
次回私のブログは1/25です。
写真

そんなこと

遠藤

雪景色

2014年1月18日(土)

雪があまり降らないですね。

 

たまにうっすら白くなったりはするのですが…その日のうちに解けてしまいます。
とはいえ、道路は雪が無くても朝凍っているところがありますね…油断大敵です。
近頃、毎朝晩氷点下になる感じですから当然ですけどね。
当日の雪景色をUPしたかったのですが、部ログのタイミングでは難しいようなので、
先日、1月10日の朝にどっさりではないですが、一応の雪景色になりましたので、
その時の写真です。

 

おおはら雅の郷で、見られた冬景色です。

 

写真(11)木雪 写真(10)玄関前雪 写真(9)駐車場雪 写真(7).駐車場から雪JPG 写真(6)雪送迎者
四季を感じられる施設でしょ。

こんなこと

高岡

今年こそは・・・

2014年1月17日(金)

今日の大原はパラパラと雪が降っています。

積もるほどではありませんが薄っすら雪景色です。

写真

 

 

 

 

 

今朝9時過ぎの大原

 

ところで、

年末に家族でスキーへ行きました。

ほぼ毎年行っていて、それなりに楽しんでいるのですが、

今年ほど筋力?体力?の衰えを実感したのは初めて!

普段からろくすっぽ身体を動かすことも使うこともなく日々過ごしているのに、

行ったらできると思い、臆することなくゲレンデに降り立ったのですが・・・

いざ滑り始めるとゲレンデを半分くらいで太腿とふくらはぎがプルプルと悲鳴を上げています。

翌朝は全身バキバキ・・・動くのがつらい!

まだまだ行ける!と思っていたのが大きな勘違。

急に運動しても身体がついていくわけがありません。

普段から少しずつでも運動しておいたらよかったと痛感しました。

患者様には継続することが大事って言ってるのに

自分のこととなると・・・。

 

来年もスキーが楽しめる(怪我しない!)ようにトレーニングしていきたいと思います。

今年こそは、、、三日坊主にならないぞ!!

へんなこと

土井

今年の抱負

2014年1月15日(水)

新年あけてから、早15日。

年末~正月の流れから、ようやく平常リズムに戻ってきました。

新年のひと騒ぎが落ち着いて、今年の抱負の実践を考える時期ですが、

いろいろあって、なにから手をつけようかと、悩ましいですね。

 

今年も、医療介護の制度は、医療と介護のすみ分けが進む方向に加速しております。

そんな影響もあってか、

御所南リハビリテーションクリニックでは、現役世代の方が多く来られております。

これらの方からは、

「自分のことは、まあなんとかできるんだけれど、

仕事への復帰が・・・、学校が・・・、家事や子育てが・・・、

町内会の仕事が・・・、生きがいのこれが・・・・」

などのご相談が多くあります。

教科書的に、身の回りの自立をすれば、仕事でも何でもできる・・・

ということになりがちで、

一般に、身の回り自立=リハ卒業となるケースが多いですが、

現実はそう甘くはなく、なかなか社会活動につながらないことも・・・。

 

今年の抱負とは、ちょっと違うかもしれませんが、

今年は、こういった社会生活・社会活動の自立や参加の支援のNEEDSに、

真正面から、しっかりと取り組んでいきたいと考えております。

気軽にご相談してくださいね。

へんなこと

岩崎

今年度は

2014年1月14日(火)

本日は1月14日

昨年度(2013)この日、爆弾低気圧により各地で大雪であったかと思います。

そのため交通機関がマヒした状態となり、成人式に間に合わなかった方もお見えであったと思います。

 ※昨日は成人式であったと思いますが、寒かったですね。

  今週は寒気が停滞模様だそうです。

 

まだまだ寒さが厳しい日が続きますが、暦の上で3週間後には立春となります。

そうなりますと、フキノトウなどの味覚を味わいたいですね。

それまでは、スキーにそりなど雪遊びで過していきます。

もう少し寒さとお付き合いして頂きます様に。

ちなみに、寒さと雪と戦いながらは疲れますので、楽しむ事を忘れないで下さい。

※気持ちの上でも心が寒くならない様に。

特にコタツに入りながらミカンを頂く、

   コタツにもぐって猫になる(まるくなる)、

   コタツで寝る(風邪引かないように)、

これ冬ならではの光景かもしれませんが、これもまた一つの楽しみ方ですね。

そんなこと

橋本

昨日は成人の日でした

2014年1月14日(火)

失敗しましたorz
昨日ブログアップする予定が出来ていません。
日程を間違えていました。
 
こうならないようにWEB上でスケジュール管理をブログ投稿者で共有しているのですが、見逃していました。
どれほどミスを無くすような手立てをとっても、最後は運用する人間の自覚の問題という事でしょう。自戒します。
 
昨日は成人の日でした。
私が成人した時は学生でしたが、帰省して式に出ることもなく、そのまま下宿先で昼間から飲んでいました。自分が成人という意識もなく、何か悪い事すればそのまま新聞に名前が出るとは仲間内でよく言っていたものです。
成人とは言っても、学生で脛かじりの身では自覚が生じるはずもありません。
 
昨年から読み始めた本に「東京難民」というのがあります。ドキュメンタリーではなく小説ですが、九州から東京へ出てきて学生生活を送る21歳のごく普通の大学生があっという間にホームレスにまで生活環境が変わる話です。
読み始め当初は「ありえない」が感想でした。ホームレスになることではなく、ホームレスに至る過程での主人公の言動がです。
 
後先考えない主人公の行動にいちいち「ありえない」と内心ツッコミをいれていたのですが、よくよく考えてみたら「ありえる」と納得していました。
何を考えたのかというと、自分のところにいる若いスタッフのことです。自分としてはありえないけど、小説の主人公と同世代の若いスタッフと照らし合わせてみると十分に「ありうる」という事に気付きました。
 
小説でタコ部屋のインテリに世にホームレスが増えてきたの社会のセーフティネットがないからだ、あっても機能してないからだと作者は(驚いた事に私と同郷で一つ年上の方です)語らせますが、同時にホームレスにまで環境変化が生じたのは、21歳の大学生という割にはあまりにも世間知らずな事と、思慮の足りないせいだと物語の後半で主人公に自覚させてもいます。
 
小説の主人公がどういう顛末を迎えるのかまだわかりませんが、誰であっても成人となった以上は生き残るに必要な最低限の知識と思慮を身につけなければ、大人としての自立はおぼつかないでしょう。
 
次回私のブログは1/19です。

そんなこと

遠藤

就職先決まりましたか?

2014年1月12日(日)

養成校最終学年の皆さんは就職活動もさすがに落ち着いてきたでしょうか?

 

あと少し、学生生活頑張ってください。

 

仕事に就いたら、学生時代以上に頑張らないといけませんからね。
私の経験では、臨床実習中が睡眠時間がなかったり大変だったですが、仕事はずーっと大変です。
でも、達成感やその機会は実習の比じゃないです。
仕事で頑張るために資格を取るのですから、
資格は現場に入るための切符でしかありませんから、仕事のほうが大変ですよ。

 

だって、切符を持って遊園地に入っても、遊園地で何をするかは貴方しだいです。
皆が同じことをするわけではありません。
そして、遊園地でしたことをどう感じるかも貴方しだいです。
皆が同じように楽しいと感じるわけでもありません。
でも、遊園地は遊園地を好きな人にとっては絶対に楽しいところです。
好きではない人にとっては、いろいろアトラクションなどをめぐればめぐるほど、
疲れるだけのところかもしれません。
さて貴方はどうでしょう?

 

覚悟して楽しみにしててくださいね。

(さらに…)

こんなこと

高岡

昨日は。。。

2014年1月11日(土)

今日も寒いですね。

昨日の大原はこの冬は初の積雪。

通勤途中にある寒暖計の数字はー4℃・・・

日中日差しもあったので雪はほとんど解けましたが、

日が落ちると凍て付く可能性もあるので、昨日はみんな最小限の残業で帰宅です。

山荘

 

 

 

 

昨日の当院山荘

 

今日も冷え込んでいます。

これから当院へ行かれる方はシャトルバスもしくは公共の交通機関(京都バス)をご利用下さいね。

あんなこと

竹内

「開門神事福男選び」

2014年1月10日(金)

正月明けて十日が経ちました。ふと10日間を振り返ると、なかなか身体が動かず正月ボケが取れない週でした。

そして今日10日は、

商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社の西宮神社(兵庫県西宮市)で、

本殿への参拝一番乗りを競う恒例の「開門神事福男選び」が開かれました。

みごと一番福は同志社大生でした。

« 前のページ 次のページへ »


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

タグ