祝日と連休
2012年5月03日(木)
今日5月3日は憲法記念日。
1947年5月3日に日本国憲法が施行されたのを記念して設けられた祝日です。
(文化の日は1946年11月3日に日本国憲法が公布されたことを記念した祝日)
もともと、ほとんどの祝日には、日付に意味があるはずなのですが、
近年の祝日法の改正によって連休になりやすいように変更されたこともあって、
祝日の「祝」の意味が薄まり、何の休みか判らないものも多くありますので、
そういう意味では、憲法記念日は祝日らしい祝日な気がします。
もっとも、連休がとりやすくなったと言っても、一般の職業の方のことであって、
観光関係や商業施設を中心とした職業の方は休みの取れない忙しい日ですし、
社会的なインフラとなっている業種は通常勤務です。
さて、医療機関や施設に勤めるリハビリ専門職はというと、
カレンダー通り休みになっているところがほとんどですが、
回復期リハビリテーション病棟でリハビリに熱心に取り組んでいる病院では、
1年365日、曜日による変化ないリハビリの提供を目指していますので、通常勤務です。
なので、
この連休中も京都大原記念病院にリハビリ入院の方はリハビリをされています。
「連休や祝日ぐらいやすませて・・・」とおっしゃられる方もおられますが、
病気の回復時期に中休みはありませんので、頑張っていただいております。
今回の連休を利用してお見舞いに来られる時間と
リハビリの時間が重なることもありますので、よろしくお願いします。
(5月の連休には周辺の大原八瀬地域の祭事があり混雑します。余裕を持ってお越し下さい)
さて、長期連休といえば、私の身内(親・兄弟とその家族)も、
盆・正月・ゴールデンウィークに長期の連休になるような業種ばかりですので、
「なんで休みじゃないの?」「帰ってこないの?」と、毎度毎度不満そうに言われます。
でも、その家族とのやりとり以外はそれほど大変だとも感じませんし、
今朝のラジオでも、7時台でも3時間を超えるような大渋滞とのことでしたので、
休みがあって遊ぶのも大変だなぁ・・・とも思ったりします。
祝日や連休の恩恵が全ての人に同じであれば、ややこしくないし、
変に集中したりもしないと思うのですが、なかなか難しいですね。
こんなこともトレーニング
2012年5月03日(木)
過去の病気のこともあって、
左手のトレーニングをかねて、たまにピザやパンを焼くようになりました。
かなり回復した今となっては、パンを焼くことは少なくなりましたが、
(実は私、生粋のご飯派でして_(^^;)ゞ、パンをあまり食べません)
我が家のホームパーティといえば、ピザが定番となっています。
トマトソースに時間がかかるので、少しだけ手抜きしている部分もありますが、
トレーニングと楽しみの両方から、生地も含めて自分で作ることにしています。
先週末にホームパーティがあったので、いつも通りピザを焼きました。
生地を捏ねて・・・
纏めてから、しばしのあいだ発酵させて・・・
発酵した生地を延ばして・・・(丸くないのは気にしない気にしない)
具をのせて焼いて・・・完成!!
(マルゲリータ/キノコ/じゃがベーコンと自家製アスパラ/黄桃カスタードの4種でした)
ピザやパン生地を手で捏ねるまとめる動作が、トレーニングにぴったりです。
多少不器用に動かしてもちゃんと捏ね上がりますが、
上手に手を動かさないと捏ねにくいのがトレーニングとして素晴らしいと思っています。
それに、成型のところで不格好になったとしても、おいしく頂けますので、
達成感も十分に味わえるのではないでしょうか?
次こそきれいな格好に・・・という欲も出てきます。
自分がいろいろできるようになるためのリハビリを・・・となると、
「ベッドに寝て動かしたり、揉んでもらう」「先生にやってもらわないとできない」「家ではできない」・・・になりがちですが、
生活の中でのちょっとしたこんな作業が、あと一歩使える能力となります。
皆さんの周りにも、自分の体にいいこと、きっと見つかると思います。
何かはじめてみませんか?