京都大原記念病院グループリハビリスタッフのあんなことこんなこと

あんなこと

橋本

コンプライアンスなんて要らない

2013年11月20日(水)

世間では、「偽装」問題でかまびすしいようです。

 

何故こんなことになったのか。
簡単な話です。
コンプライアンスなどという、コストを重視して適法か違法かという最低ギリギリのところという塀の上を歩いているから、容易に踏み外せるわけです。

 

コストではなく、より良いものをより美味しくという理想を掲げてやっていれば、素材の名前に頼ることもなく、偽装と言われることもなかったでしょう。

 

これからも企業が「コンプライアンスに則った」運営をやる限り、今現在も似たようなことをやっている企業は沢山あるはずですし、何かの機会に表に出てくるでしょう。

 

因みに今日も出張ですた。

 

次回私のブログは11/26です。

そんなこと

遠藤

99999

2013年11月19日(火)

ふと、車の走行距離のメーターに眼がいくと、「099998」となっています。
愛車の走行距離がとうとう10万キロに届きます。
たまたま、停車したときにもう一度みると「099999」です。
9のぞろ目です。

image

 

思わず携帯電話で写真取りました。

 

この車、あんまり不調も無く、走り続けて、この前ちょこっと?入院しましたが、
無事退院した車です。

 

「099999」を見れてなぜかうれしかったです。
10万キロちょうどのメーターは見逃しました…ちょっと残念。

 

人間、些細なことで、他人から見たらどうでもいいことで、一喜一憂しています。
同じことに一喜一憂してくれる人ばかりではもちろんありません。
「そんなことの何がうれしいの?」って言われるかもしれません。
そんなことを言われると嬉しかった気持ちが悲しい気持ちになってしまいます。
だからこそ、一緒に一喜一憂してくれる人が居ると心が喜びます。

 

実習生の皆さん、実習を控えている学生の皆さんは、 (さらに…)

あんなこと

高岡

りんご。。。

2013年11月18日(月)

先々週、知人がりんご狩りに行ったお土産にりんごを5つ持ってきてくれました。

そのりんごを見た娘が『家庭科の実技テストでりんごの皮むきがあるし練習する』と言い出しました。

当たり前の話ですが、実技テストで使用する道具はピーラーではなく包丁です。

 

盲点でしたね。

まさか、家庭科の実技テストでりんごの皮むきがあるとは・・・

それも包丁で。

 

普段、娘がお手伝いするとき、

皮むきはピーラー、切るときに包丁を使っています。

なので、りんごの皮もピーラーでしかむいたことがありません。

小さな頃からお手伝いもさせてきたし、

オムライスやカレーライスにシチュー、野菜炒めくらいはできるので

特に気にしていませんでした。

ピーラーは便利なものですし、使うのが悪いわけではありませんが、

皮をむくときに包丁も使わせといたら良かったなと少し反省です。

 

テストまでの間練習、練習、練習・・・

最初は一つむくのに色が変わるくらいかかっていましたが

包丁の角度や動かし方をアドバイスすると、

丸ごとむくのも切ってからむくのあっと言う間に上手になりました。

 

何事も目的に向って集中してやると上達するものですね。

あんなこと

竹内

落合GM凄腕「中日6億カット」で球界激震

2013年11月17日(日)

落合GM凄腕「中日6億カット」で球界激震という記事がyahoo newsに記載されていました。

いやいやプロスポーツの世界は怖いですね。

けれども、だれも契約保留にしている選手がいないのは驚きです。

落合GMが、「大幅ダウンでも契約更改するのは期待しているからだ。期待しない選手とは契約更改しない。」と言っていたのは印象的でした。

野球選手たちはみんな再び強いチームになれると期待しているんでしょうね。

俺は落合GMの様には出来ないけど、管理者としての役割として働き慨のある職場を作らねばならないなー。

そう感じてもらえるように今日から頑張ろう(*^_^*)

あんなこと

土井

装具外来

2013年11月16日(土)

御所南リハビリテーションクリニックでは、装具等の専門外来を行っています。

装具の場合、先生やリハビリの人の薦めるものをそのまま買う・・・ということが多く、

外来などで装具を作り変えるときは、一般的には形を変えることが少ないようです。

でも、当クリニックでは、ちょっと違った診療風景になっています。

 

当クリニックの装具外来でお話をうかがっていると、

「もっとうまく歩けるように・・・」とか、「装具が合わなくて」とか、「ボロボロだから」ということだけでなく、

「装具を小さく・軽く・使いやすいものにしたい」「靴を選べるようにしたい」などの希望も多くあります。

このため、いま体に必要なのはコレです・・・と一般的な選定だけでは解決しないことがほとんどです。

 

装具外来の診察場面では、

医師とリハスタッフ、装具業者、患者家族の皆で、時に意見を戦わせながら議論しています。

また、下肢装具では、見た目だけではなく、歩行検査による客観的な選定も行っております。

時には、現在の問題解決や次のステップの装具に必要な能力を確保するため、自主訓練指導やリハビリテーションを実施することもありますし、その後、再検討する場合もあります。

装具をステップアップする場合には、作成後のリハビリテーションで歩き方の修正も行っています。

 

そういった外来診療で、生活に必要な装具、問題解決に必要な装具、もっと楽な装具・・・など、

(作ってもほとんど使わない装具ではなく)、実用的な装具を作成できればと考えております。

もし、装具の問題を抱えておられるようでしたら、お気軽にご相談ください。

へんなこと

橋本

欠点

2013年11月15日(金)

やっちゃいました。
ブログは今日だ、今日だと思っていたら、昨日でした。
1日穴開けてしまった…。

 

昨日、今日は岡山、米子、松江、奥出雲と出張でした。
出張ですから、ホテルにこもって誰とも話さないなんて事はあるわけがなく、誰かしらと話をしてくるわけです。

 

お互いの都合で、一期一会になることも少なくありませんが、何度となくお会いする方もいらっしゃいます。
何度となくと言っても、普通は1〜2年に1回、多くとも年に2回ぐらいでしょうか。
初回はともかく、2度目になると、私の顔を見るなりどなたも笑顔で挨拶していただけます。
ありがたいし、うれしい限りですが、私の欠点は人の顔がなかなか覚えられないことです。お名前や何を話したかは覚えられるのですが、私には顔を覚えるのが難しいようで、挨拶を返すのが1テンポずれるのはいつもです。

3、4回もお会いすればそういう事もなくなりますが、暫くご無沙汰していると、記憶の彼方にいっちゃいます。
正直な話、お会いした方とは全員2ショットで写真を撮りたいぐらいなんですけど、私みたいなイケメンと写真を撮るのは皆さん気が引けるでしょうし。

 

もしかするとお会いしているときは話に夢中であまり人の顔を見ていないというか、ぼんやり見ているからかもしれません。
ある程度お会いする方のお顔にも注意を向けようとしているのですが、一度に2人も3人もとなると多分今の私には無理でしょうねぇ、やっぱり。

 

写真は今日帰りに通ってきた、「奥出雲おろちループ橋」のパノラマです。

次回私のブログは11/20です。

写真(1)

こんなこと

岩崎

感謝する事も

2013年11月15日(金)

近年、秋が短くなっている様に思えてなりません。

夏の勢力が冬の勢力を押し除け様とすればするほど、その間に挟まれる秋は短くなってきている様に思えます。

この秋が短くなればなるほど秋に関わる収穫に影響しているとか思います。

特に思うのは、今までお手ごろ価格であった野菜は、そのダメージが大きく

季節物=安いのが当たり前が根底から崩され、家計に大きく響きます。

 家計に響くと言えば、

来年度は診療報酬改定となります。

そのためか、老人医療費2割負担(所得に応じて)?とか、介護保険が一部変わるとか?その手のお話がチラホラ聞こえてきております。

値上げや変更話を聞くのは嫌かと思いますが、ここは一つ

一人一人まず、健康に対する危機感を持つ事は大切と思います。

やはり健康はタダではないと考えますと、健康でいられる事に感謝する事も憶えて頂きますように。

しかし、

この様な医療制度がある、この国に生まれたことに感謝する事も忘れてはならぬ事です。

海外では我が国の様に、充実した医療を受けられない所も多いですから。

へんなこと

遠藤

雨男は誰だ?

2013年11月13日(水)

それは、私です。

 

去年から、キャンプに何度か行っていますが、写真
雨が降らなかったのは最初の一度だけです。
必ず多かれ少なかれ雨が降ります。
しかも、結構な強風が吹いたり、強い雨だったりもします。
(まあ、幸いにもテントを立てたり、撤収する時は雨がやんでいたり小雨だったりで済んでいます。)

 

私は昔から、雨男です。
まったく非科学的な話ではありますが、毎度毎度続きますと、やっぱり雨男の自覚が生まれます。

(私が生まれた日には、めったに降らない雪が降ったらしいです。)

 

キャンプでも、必ず雨対策を考えて、一緒に行く人にも注意を促しています。
雨男ですから、雨が降りそうだから行かないって事ではありません。
そんなこと言い出したらどこにも行けなくなります。
少々雨が降っても、楽しむことはできますからね。

 

そりゃ…晴れているほうがもっと楽しいですけどね。

 

いろんな天気を左右できる力はありませんが、
いろんな天気を想定して、準備することは多少できます。
準備した道具や方法を試して、次回に結果を活かします。

 

「きっと、こうなるからやめとこう。」ではなく、
「こうなったら、ああしようかな。」って考える。
そんなことを積み重ねて、
「こうなったって、どうってことないよ。」って言えるようになるのでしょう。

 

リハビリしていても
「こうなったって、どうってことないよ。」って心から言えるようになったらある意味、
【自立】という目標達成ですからね。

あんなこと

高岡

寒さに負けない!

2013年11月12日(火)

今週に入り急に寒くなりました。

例年、自宅の暖房類は12月になるまで我慢(やせ我慢?!)して過ごしていましたが、

急な冷え込みには勝てず、昨日床暖房を点けてしまいました。

今朝の気温は私の住む京都市左京区で6℃・・・

寒いはずですね。

 

以前の部ログでも書きましたが、

体温が1℃低下すると免疫力が10~30%程度低下するそうです。

1960年代に比べると日本人の平熱は約1℃下がっている言われており、

『体温が低い人は風邪もなかなか治らず長引く傾向がある』と言われる先生もいるそうです。

そういえば、風邪をひいた後長い期間マスクが外せないスタッフが多いのもそのためでしょうか・・・

 

これから、風邪やインフルエンザが流行る季節。

当院でも今週は職員のインフルエンザ予防接種期間、

予防接種も大切ですが、手洗い、うがいを徹底し、

身体の免疫力を下げないようにする工夫も大切です。

 

低体温で免疫力を下げないために、、、

規則正しい生活を心がける。

そして、適度な運動や体を温めるものを食べる。

冬の寒さに負けない身体作りをしましょう!!

あんなこと

竹内

第2弾!!ご近所のお店を紹介します。

2013年11月11日(月)

第2弾!!御所南リハビリテーションクリニックの近所にあるお店を紹介しましょう。

近所と言っても、クリニックから徒歩で10分程度歩きますが、
当クリニックの目の前の路(富小路通)を南下していくと御池通り⇒三条通りまで下ったところの交差点の角に、このカラフルな糸各種を取りそろえているお店があります。

昨日、嫁さんに連れられて行ったんですが、なかなか楽しめるお店でした。

アバイル

何が楽しめる?私は男ですが作業療法士という専門職です。職業魂の血が騒ぐのです。

患者さんに提供できるリハビリメニューに使えるものは無いかなー。

と考えて、色々な糸を見てました。

アバイル1

そして、ありました。リズミカルな単純な作業ですが、なかなか完成度が高い手芸活動!!

これは、リハビリに使える。

手の麻痺が軽度の方や軽度の高次脳機能障害(記憶・注意障害など)の方に提供できそうだ。

« 前のページ 次のページへ »


ページトップ

カテゴリー

  • あんなこと
  • こんなこと
  • そんなこと
  • どんなこと
  • へんなこと

新着情報

カレンダー

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

タグ