知らないと何が合うのか分からない
2012年8月04日(土)
テントを見に行ってきました。
過去、自分で建てて使ったテントといえば、学生の頃に兄から借りたツーリング用のテントぐらいです。妻も両親が登山に使う山岳用のテントしか実物を知りません。どちらも軽量化重視の小さなテントです。
夫婦どちらも、今までオートキャンプをした事が無いのです。
今回は、キャンプに行こうって誘われたし、ファミリーキャンプもそのうちしたいと思っていましたから、
ちょうどタイミングだと思い、始めてテントを買う事に決めました。
家族全員で使えるテントはどんなものか?
インターネットでいろんな形状のがあるんだなあーっと、考えていると話すと、
実際に見てきたら良いよと、テントを展示している店を教えてもらって、
いざ家族でいってきました。
写真で見てもこの大きさはイメージできてなかったですよ。
でも、お店の方とお話しして、確かに家族で行くオートキャンプなら、
できる事が増えて、大きさも無駄にはならないんだなって思いました。
それで、お店で長い時間悩み抜いたあげく、思い切ってテントを買っちゃいました。
買った限りは、毎年使わないとって、夫婦で帰りの車内で話していました。
しかし、キャンプ用品ってすごいいろんな機能が一工夫考えられているんですね。
自助具や福祉用具に通じるものが有りますね。一長一短いろいろありすぎて、迷っちゃいますね。
ファミリーキャンプは自分達にとって未知の領域ですので、
自分達に合うものを選べているのか、ちょっと心配です。
福祉用具なら展示会なども毎年出かけたり、患者さんの生活状況とかも情報収集したりもするのですが、キャンプ用品は…
やっぱり、自分が知らないものを選択するのは難しいですね。
まだ、小物も揃えないと…。
ただ、一番の不安は…買い揃えたら車に荷物全部乗るかな?ってことです。